ツーバイフォー工法による高性能住宅と健康に配慮した住環境の住まいで知られるトータルハウジング株式会社。宮崎県を中心に、耐震性と省エネ性を備えた快適な住宅を展開しています。宮崎県で家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として候補に入れている方もいるもしれませんね。理想の住まいを実現するためには、工法の特徴や性能はもちろん、アフターフォローまで含めて信頼できる住宅会社選びが重要です。そんな方のために、本記事ではトータルハウジングの特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。トータルハウジングのことがよく分かる記事となっています。また、宮崎県で高性能住宅にこだわった家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を紹介しております。宮崎県で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次トータルハウジング株式会社の基本情報引用元:トータルハウジング公式HP会社名トータルハウジング株式会社本社所在地〒890-0032鹿児島市西陵3丁目28-22トータルハウジング8ビル電話番号099-210-5120都城支店所在地〒885-0074宮崎県都城市甲斐元町12街区13号電話番号0986-36-5665設立1991年3月対応可能エリア鹿児島県、宮崎県家づくりの強み・ツーバイフォー工法による高い耐震性と耐久性・健康を考慮した住環境の提供・継続的なアフターサポートと長期的な安心坪単価50~65万円公式サイトURLhttps://www.total-housing.net/トータルハウジング株式会社といえば、ツーバイフォー工法による高性能住宅と健康配慮型の住環境が強みですね。地域密着型の営業展開により、きめ細かなサポートを提供しています。実際に、トータルハウジングにはこんな特徴があります。高い耐震性と省エネ性を備えたツーバイフォー工法健康に配慮した室内環境設計定期点検による長期的なサポートそれぞれの特徴について詳しく紹介していきます。高い耐震性と省エネ性を備えたツーバイフォー工法ツーバイフォー工法により、家全体を一体構造で強化し、外的衝撃を均等に分散。高い耐震性と耐風性に加え、優れた断熱性と気密性により、冷暖房効率の良い快適な住環境を実現しています。健康に配慮した室内環境設計室内空気の質や湿度、温度管理に配慮した設計を採用。健康的な素材選びとアレルギー対策、そして効果的な換気システムにより、常に清潔で快適な住環境を提供しています。定期点検による長期的なサポート新築後1年、3年、5年など、定期的な点検とメンテナンスを実施。不具合への迅速な対応と、長期保証による安心感で、長く快適に暮らせる住まいづくりをサポートしています。トータルハウジングの坪単価引用元:トータルハウジング公式HPトータルハウジングの坪単価は、以下の通りです。(参考:カゴスマ)項目価格坪単価50~65万円/坪ただし、坪単価は土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、日大建築に一度、直接確認することをおすすめします。トータルハウジングの口コミ・評判引用元:トータルハウジング公式HP口コミサイトやGoogleなどには、トータルハウジングの口コミや評判がいくつか確認できました。実際にトータルハウジングで家づくりをした方がどのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。「充実したアフターフォロー」2年ほど前、家具を動かした際に壁を破損してしまい、直しに来ていただいたことがあります。その際に、他の壁やたてつけや外壁なども一通り点検をお願いしました。結果として異常等はなかったのですが、とても親切に感じました。今でもトータルハウジングさんにお願いしてよかったと思います。引用元:E-MANSIONトータルハウジングの大きな特徴の一つが、充実したアフターフォローです。修理依頼時に他の部分も含めた総合的な点検を行うなど、きめ細かな対応が評価されています。このような丁寧なサポート体制は、長期にわたって安心して暮らせる要因となっているようです。実際の不具合対応を通じて、企業としての信頼性を実感できる点も魅力として挙げられています。「柔軟な提案と定期点検」12月で築3年になります。他社さんとの価格比較などはわかりませんが、担当の営業さん、設計の方、工務の方々には良くして頂きました。平屋がいいからと間取りを作って頂きましたが、予定していた土地を変更しなければならなくなり2階だてにして頂いたり…特殊なケースだったのかもしれませんが、間取りの作成を計10回近くして頂きました!引用元:e戸建て土地の変更に伴う設計変更など、状況に応じた柔軟な対応が評価されています。特に、何度も間取りの修正に応じる姿勢は、オーナーの理想を実現しようとする真摯な取り組みの表れと言えます。また、定期的な点検の実施により、長期的な住まいの維持管理がしっかりとサポートされている点も、高い満足度につながっているようです。「分かりやすい説明と対応」新築を購入しよう思い立ち、主人は毎日のように、ネットや本で勉強していました。実際、トータルハウジングの方の説明は素人の私たちにとって丁寧でわかりやすかったです。主人も勉強のかいあり、色々と細かいところも話せてるみたいです。引用元:e戸建てトータルハウジングの家づくりの工程では、初心者にも分かりやすい丁寧な説明が評価されています。特に、住宅について勉強してきた顧客との専門的な話し合いにも対応できる知識の深さが、信頼感につながる要因となっているようです。また、担当者の好感の持てる対応も、安心して家づくりを任せられる理由として挙げられています。「(悪い口コミ)地域気候との相性」建てて2年になりますが、色々不具合もあります。そして何より夏場は除湿機や換気もしますが2×4の為かカビが凄いです。2×4は湿気が凄く鹿児島の気候には合わないと聞いていましたが、ここまでとは想定外で後悔しています。引用元:E-MANSIONトータルハウジングへの不満の声として、ツーバイフォー工法と地域気候との相性に関する課題が指摘されています。特に、湿気の多い九州地方では、カビの発生など湿気対策に苦労する声が見られます。また、その他の不具合の存在も指摘されており、工法選択の際には地域特性との相性を十分に考慮する必要があるようです。契約前には、地域気候に適した湿気対策や換気システムについて、具体的な確認を行うことをおすすめします。宮崎県で安心感のある住まいを実現できるおすすめの住宅会社引用元:株式会社丸商建設公式HPここまでは、トータルハウジングの口コミ・評判から施工の特徴まで説明してきましたが、いかがでしたか?続いて、宮崎県で安心感のある住まいが叶えられるおすすめの住宅会社を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。1.株式会社丸商建設引用元:株式会社丸商建設公式HP株式会社丸商建設は、宮崎県を中心に豊富な実績と信頼から注文住宅を手掛ける工務店です。自社施工体制が整っており、施工品質を一貫して管理しているため、高品質な家づくりが可能です。木造住宅用制震装置「MAMORY(マモリー)」を採用しているのも特徴です。最大89%の揺れを吸収する性能を持ち、震度7に連続3回耐える耐久性を誇ります。メンテナンスフリーで経年耐久性が60年あり、1階の4壁に設置することでコスト軽減も可能です。丸商建設では、家づくりの長期保証も充実しています。建物初期保証は20年間、さらに10年ごとの第三者機関による点検を実施することで、最長60年の保証延長が可能です。給湯器やシステムキッチンなどの住宅設備についても10年間無料で修理保証を提供し、シロアリ被害も10年間無償で補償しています。宮崎県で、安心安全の住まいでの暮らしを実現したい!という方は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか?株式会社丸商建設の注文住宅はこんな人におすすめ!丸商建設での家づくりは以下の方におすすめです。家づくりの長期保証やアフターサポートがほしい耐震性の高い住まいを検討している宮崎県で豊富な実績や信頼のできる会社に任せたい丸商建設は、宮崎県で長年の歴史と豊富な実績から確かな信頼を得て、安全性の高い住まいを実現しています。そんな丸商建設で家づくりを検討してみたい!という方は、ぜひ公式サイトもチェックしてみてください。【丸商建設の公式サイトはこちら】会社名株式会社丸商建設本社所在地〒889-2533宮崎県日南市星倉2丁目9-13電話番号0800-200-8822設立1974年4月対応可能エリア宮崎県・鹿児島県内全域公式サイトURLhttps://www.marusho-kensetsu.co.jp/%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m18!1m12!1m3!1d3397.27794614702!2d131.3683709!3d31.626239399999996!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x3538d684d6d70395%253A0x41a8bdf2c50a3cd8!2z44CSODg5LTI1MzMg5a6u5bSO55yM5pel5Y2X5biC5pif5YCJ77yS5LiB55uu77yZ4oiS77yR77yT!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1737512667679!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%3E%3C%2Fiframe%3E2.株式会社国分ハウジング引用元:国分ハウジング公式HP株式会社国分ハウジングは、鹿児島、宮崎、大分を中心に住宅事業を展開する企業です。快適性と経済性を両立した家づくりを提案し、断熱性能にこだわった住まいを特徴としています。「電気代が1万円以上安くなる家」を目指し、住宅に太陽光発電システムの設置ができるプランを用意しています。先着順で太陽光パネル6kWを60万円割引する特典を提供し、お得に太陽光発電が設置できるのも嬉しいポイントです。夏は涼しく冬は暖かい「遮熱シート」や「ウレタン吹付け工法」により快適な住環境を実現。PM2.5除去率98%を誇る24時間換気システムを導入しているため、1年中どこにいても快適な暮らしが叶えられます。もっと詳しく株式会社国分ハウジングについて知りたい方は、こちらの記事も併せてご覧下さい。株式会社国分ハウジングの口コミ・評判は?坪単価や施工の特徴まで紹介会社名株式会社国分ハウジング本社所在地〒899-4332鹿児島県霧島市国分中央3丁目3-3電話番号0995-45-8886宮崎エリアの拠点所在地〒880-0055宮崎県宮崎市南花ケ島町326番7電話番号0985-34-9511設立1988年10月対応可能エリア鹿児島県、宮崎県、大分県公式サイトURLhttps://kh-house.jp/%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m18!1m12!1m3!1d3385.6510905533846!2d131.42664727562857!3d31.943228874023234!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x3538b12ba6a015bb%253A0xcbc490e62f5deb4c!2z5Zu95YiG44OP44Km44K444Oz44Kw5a6u5bSO5bqX!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1737512764417!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%3E%3C%2Fiframe%3E3.株式会社七呂建設引用元:株式会社七呂建設公式HP株式会社七呂建設は、鹿児島を中心に宮崎・熊本・長崎・福岡で「家+αの価値」を提供している企業です。それぞれのライフスタイルに合わせた完全自由設計で、一人ひとりに唯一無二のデザインを提供します。七呂建設の商品ラインナップは豊富に揃っており、環境や家計、住む人に優しい注文住宅「ZERONE」をはじめ、防災性能を備えたWRC鉄筋コンクリート工法の「ShellToWin」、電力や安心を「蓄える家」、そしてローコスト住宅まで幅広く展開。さらに、標準仕様でZEH基準をクリアしているため、追加オプションなしで快適な住まいを実現。「ZERONE」では、「ママが綺麗になる家」や「四季-ZEN」など、暮らしを豊かにする多彩なスタイルを提案。アウトドアリビングを中心に据えた「アル・フレスコ」や自然と調和する「プレーリー」、平屋感覚の「スキップ・フロア」など、デザイン性と機能性を両立した住まいづくりを提供します。もっと詳しく株式会社七呂建設について知りたい方は、こちらの記事も併せてご覧下さい。株式会社七呂建設の口コミ・評判は?坪単価や施工の特徴まで紹介会社名株式会社七呂建設本社所在地〒899-2701鹿児島県鹿児島市石谷町1260-8電話番号0120-928-776宮崎エリアの拠点所在地〒880-0032宮崎県宮崎市霧島2丁目261-2電話番号0985-89-4877設立1963年5月対応可能エリア鹿児島・宮崎・熊本・長崎・福岡にて対応可能(佐世保市と離島を除く)公式サイトURLhttps://www.shichiro.com/%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m14!1m8!1m3!1d846.532387001447!2d131.4156002!3d31.93024!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x3538b7fdbad27b5b%253A0x11bad5fb4d5484cf!2z5qCq5byP5Lya56S-5LiD5ZGC5bu66KitIOWuruW0juODouODh-ODq-ODj-OCpuOCuQ!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1737512806909!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%3E%3C%2Fiframe%3Eまとめ引用元:トータルハウジング公式HPこの記事では、トータルハウジングの会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介してきました。ツーバイフォー工法による高い耐震性と省エネ性、そして健康に配慮した室内環境設計は、トータルハウジングの快適な住まいづくりを実現する重要な要素となっています。また、定期的な点検とメンテナンスによる充実したアフターフォローが、多くのオーナーから高い評価を得ています。ただし、地域気候との相性や湿気対策については課題も指摘されており、工法選択の際には慎重な検討が必要です。契約を検討される場合は、地域特性に適した対策について詳細な確認を行うことをおすすめします。また、不安に感じられた方は、当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事があなたの家づくりのお役に立てたら嬉しく思います。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。耐震等級で家を守る!安心の住まいづくりについて徹底解説